クルーズコントロールのオススメは? 外車はベンツ、国産はスバルの一択か

クルーズコントロール
スポンサーリンク



先行車に従って自動で加減速を行う
アダプティブクーズコントロール(ACC)。

 

以前は「時速40キロ以上のみ利用可」といった限界があり、
一般道ではほとんど利用できず高速道路だけに有効な機能でした。

 

しかし、最近は先行車が停止するとこちらも停止する
「全車速ACC」なるものも登場。

 

全車速ACCは一般道の渋滞時といったシーンでも、
アクセルとブレーキ操作を自動してくれます。

 

さらに最新のものになるとなんとハンドル操作まで。
渋滞時のノロノロ運転もこれなら楽チンです。

 

とはいえ,一口にクルコンといっても、
その性能はメーカーによって様々。

 

そこで今回は各メーカーのクルコンの特徴について解説します。
まずはこの分野では二強とも言えるベンツとスバルから。

 

世界最高性能のベンツCクラス

 

ベンツCクラス

 

ベンツCクラスのクルーズコントロールは
ステレオカメラとミリ波レーダーを搭載。

 

先行車がいなければ一定速度で走行し、
先行車がいればミリ波レーダーを使い減速。

 

アクセルとブレーキによる加減速はもちろん、
ステアリング制御まで停止状態から時速200キロまで介入します。

 

さらにそれが渋滞だった場合、
一定車間になるとステレオカメラで位置を把握。
時速30キロ以下になると自動でハンドル操作。

 

こうなると極端な話、手放しでも車が勝手に進みます。
さすがはベンツ。文句なしの世界最高性能のクルーズコントロールです。

 

スポンサーリンク

国産随一のスバルレヴォーグ

 

クルーズコントロール

 

スバルといえば、先進安全装備「アイサイト3」。
特に自動ブレーキについては、ベンツをも凌ぐ性能です。

 

それを支えているのはステレオカメラ。
これが極めて優れており、ベンツでもできない
夜間の歩行者認識や大雨などの悪天候血も対応しています。

 

この技術はクルコンにももちろん生かされています。
渋滞追従機能を搭載し、ステアリング制御も
時速65キロ以上から介入します。

 

なお、このステアリング制御は、
「車線の中央を走るように」アシストするというもの。
軽く握っているだけで、走行レーンをキープします。

 

ベンツのように手放しというわけにはいきませんが、
そもそも万が一のことも考えれば、手放し運転など行いません。

 

ベンツから渋滞時のハンドル操作を取り除いたもの、
と考えてよいでしょう。

 

他メーカーはどうか?

 

気をつけなくてはならないのは、
一口に「クルコン」「自動ブレーキ」と言っても
性能は様々だということです。

 

例えばホンダオデッセイには、
「ホンダセンシング」という先進安全装備が
搭載されています。

 

クルーズコントロール

 

しかし、その性能はというとあまり芳しくありません。

 

ユーザーレビューを見ると、
「距離が近くなると正確に計測できない」
「先行車の減速に追突警報が出る」
「先行車の加速についていけない」
「パーキングアシストでぶつかりそうになった」

 

といった意見が多く見られます。
もちろんこれはホンダに限りません。

 

トヨタもこうした先進安全装備には出遅れ感が否めず、
去年になって搭載され出したセーフティセンスも
停止まで含めた渋滞追従には対応していません。

 

先進装備はカメラやレーダーという「目」と、
捕捉したものが何なのかという「頭脳」が必要です。

 

それは一朝一夕で培えるものではありません。
だからこそ、そこにどれだけ熱意を注ぎ、
研究を続けて来たかがそのまま反映されます。

 

もし、クルコンや自動ブレーキを重視しているのなら、
今回取り上げたスバルやベンツを迷わず選択することを
オススメします。

 

新車を買うなら水原車輌販売で

国産オールメーカーから輸入車まで、幅広く取り扱っております。

特にネット経由のご新規さまにはびっくりするような価格をご提案可能です。

 

“ネットでみたのですが” とお気軽にお問い合わせください。
徹底的にサービスします。
新潟市近隣はもとより新潟近県、東北~北陸~関東であれば格安で陸送可能です。
最近ではありがたいことに関西よりの県まで新車を納めさせていただきました。

もちろん新車は保証付。
全国のディーラーで整備可能なので遠方納車でもご安心ください。

staff

新車販売担当:下間(しもつま)

 

 

 

スポンサーリンク








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です