新型インプレッサの安全装備を解説 アイサイト、歩行者エアバッグ、リアビークルディてクション

新型インプレッサ
スポンサーリンク



スバルは安全性に関して、他メーカーよりも抜きん出たこだわりを持っています。それはもともと航空機を作っていた「中島飛行機」時代からのDNAです。例えばスバルはドライバーの視界性能に定評がありますが、これは「戦闘機同士の戦闘は先に敵機を見つけた方が勝つ可能性が高い」ことが原点にあります。そこで今回は新型インプレッサに搭載される最新安全装備を紹介していきます。

 

アイサイトver.3

アイサイト

アイサイトは2つのカメラの視差から距離を測定し、危険回避機能や運転支援機能を稼働させています。歩行者や自転車にも対応する衝突回避・軽減ブレーキ。全車速追従オートクルーズ。車線維持、車線逸脱防止。誤発進抑制機能。限界がある人間の注意力をカバーする機能を満載しています。

 

今回は電動パーキングブレーキの採用によって、停止保持機能が追加されました。ベンツなどにも搭載されている機能ですか、信号待ちやコインパーキングでの支払い時に重宝します。さらに車線維持機能はドライバーによる切り増しが必要だった500R程度のカーブまで対応。手放し運転はシステム上できませんが、手を添えているだけで車がステリアング操作を行います。

 

スポンサーリンク

歩行者エアバッグ

safety3_pict_4

歩行者との衝突で、死亡事故に繋がりやすいのが頭部の損傷です。これを避けるために頭部が激突しやすいボンネットなどに衝撃吸収構造を採用するのは当たり前になりました。しかしAピラー部分は対車両事故に備え、衝撃吸収構造を採用するにはいきませんでした。そこで発明されたのがフロントガラス下部から展開する歩行者エアバッグです。この採用はボルボ、ランドローバーに続き世界で3番目。しかも高級車ではなくCセグメントで行ったのは大きな意義があるでしょう。

 

仕組みとしてはフロントバンパーに内蔵されたセンサーが衝突時の圧力変化を感知して、カウルルーバー下に内蔵されたエアバッグが展開しすま。なみにエアバッグが作動する速度は約25〜50km/hの間。これ以上でもこれ以下でも歩行者の頭部がエアバッグの展開範囲を超えるためです。

 

ハイビームアシスト&ステリアング連動ヘッドランブ

新型インプレッサ

 

ハイビームアシストはステレオカメラによって前方の光を検知。対向車を認識すると、自動的にハイビームとロービームを切り替えます。ステアリング連動ヘッドランプはその名の通り、ステアリング操作に連動してランプの照射位置が変わります。カーブ時に進行方向を照射するので、夜間走行時の安全性が高まります。なお、こちらはアドバンスドセイフティパッケージのオプション設定となります。

 

スバルリヤビークルディテクション

リヤビークルディテクション

車両後方に生まれるドライバーの死角をセンサーでカバー、走行車両を検知するとドアミラーに内蔵されたLEDインジケーターで知らせてくれます。運転していてもっともヒヤリとするのが車線変更時の後方車両を見落としです。

 

これも同じくベンツに搭載されている機能ですが、後ろを振り返らず車線変更できるので重宝します。しかもベンツでは70万円のオプション装備ですか、こちらはアドバンスドセイフティパッケージは5万円〜15万円(グレードにより異なります)の設定となり割安です。

 

https://twitter.com/mokomoko9912/status/754527956244934657

ツイッターに実際に稼働している動画がありました。後方からクルマが来ると、ドアミラー左端上部にLEDが点滅します。

 

以上、新型インプレッサに搭載される先進安全装備についてでした。この装備が200万円台とは恐れ入ります。この分野はカメラや画像処理など技術的な蓄積が必要なためか、他の国産メーカーはあまりパッとしません。スバルだけの強みと言える部分です。

 

 

現在、新型インプレッサについて特集しています。合わせてご覧ください。

お車の購入は水原車輌販売へ

CIMG18891

水原車両販売ではダイハツをはじめオールメーカーの新車、そしてを様々なネットワークから仕入れた豊富な中古車を取り扱っています。自社整備工場も完備し、メンテンナンス態勢も万全です。低金利のオートローンも扱っており、柔軟な対応が可能。

阿賀野市(旧水原)や新潟市近辺で、新車をご要望の際はぜひお問い合わせください。もちろん直接のご来店もお待ちしています。

P.S

”ホームページ見たんですけど~”といって頂ければ目いっぱいサービスさせて頂きます。陸送可能で山形、富山など隣県の納入実績もあります。

新車販売担当:下間(しもつま)まで

TEL:0250-62-0999

 

 

スポンサーリンク








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です