たまには天然の香りも良いものです
この間社長が花梨(カリン)をたくさん持ってきてくれたので、各テーブルに盛り付けました。
もちろん食べるため・・・ではなく、芳香を楽しむ為です。
カリンの使い道って色々ありまして、お酒にしたり、玄関等に飾って香りを楽しんだり、風邪予防のシロップにしたり、結構優秀な実です。

花梨の香りの効用は?
さてさて今回は花梨の香りを楽しむために使っておりますが、このごろはめっきり天然の香りを感じる機会は少なくなっているのではないでしょうか?
天然の香り(カリン)は、ほんのりと優しく、体の奥まで香りが浸透するような繊細さがあります。
カリンの効用にはせきやタンを鎮める作用が有名ですが、風邪を引いたときや、体をいたわりたい時などに使われるイメージですよね。
香りもリラックス・ゆるみ系統です。
鎮静作用のある実が放っている優しい香りです。
ご来店の際は是非ほっこりゆるんで頂ければと思います。
クルマの総合案内所
当社では車に関する疑問質問、随時受け付けております。ちょっとした疑問から長年の疑問まで、プロならではの経験と視点でサクッとお答えいたします。
ぽちっとクリックして頂ければ幸いです。
新規記事作成の励みになります!
コメントを残す