ディーゼルエンジンの仕組み 特徴やメリットをざっくり解説

ディーゼルエンジンの仕組み
スポンサーリンク



前回はこちら→日本のディーゼル事情

 

ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違いは
主に次の2つです。

 

  • ディーゼルエンジンはガソリンではなく軽油を利用する
  • エンジンにスパークプラグが存在しない

 

軽油に関しては事実のままなので、
本記事では2点目について仕組みを解説します。

 

ディーゼルエンジンもガソリンエンジンも
ピストンが上下運動を行い、それをクランクシャフトで回転運動に変換する
レシプロエンジンであることは変わりありません。

 

レシプロエンジンは、
吸入、圧縮、燃焼と膨張、排気というサイクルを繰り返します。

 

レシプロエンジン

(レシプロエンジン)

 

このうち燃焼部分に関してガソリンエンジンは点火プラグを用いるのに対し、
ディーゼルエンジンは圧縮した空気に燃料を噴射して自己着火させるシステムです。

 

自己着火の場合、圧縮比が高く燃焼効率に優れる一方で、
燃焼音が大きくなり、うるさいというデメリットもあります。

 

こうしたデメリットをクリアしたのが、
現在主流となっているコモンレール式燃料噴射です。

 

コモンレール式

 

コモンレール式燃料噴射では、
各気筒のインジェクターに燃料を供給するパイプ部分に、
高圧の燃料を貯める仕組みとなっています。

 

これにピエゾ式インジェターを組み合わせることで、
燃料の噴射を複数回に分割。
完全燃焼を促進できるようになりました。

 

こうした技術が可能になった背景にはコンピューターの進歩があります。
複雑な燃料噴射システムはコンピューター制御によって初めて可能となりました。

 

燃焼後の排気ガスに関しては前回、前々回の記事でも言及したように、
DPFや尿素SCRなどを利用して、有害物質を除去しています。

 

つまり、現在流行しているクリーンディーゼル車は、
様々な短所を技術の進歩によって潰していくことで
メリットだけを享受できるようにしたものと言えるでしょう。

 

 

新車を買うなら当店で!

このページを見たといって頂ければ、月間2台限定ですがものすごく値引きします

ダイハツ車は当店が最も得意とするメーカーで、相場や価格は知り尽くしております。

ネット経由では過去県外、東北~関東~関西よりの中部から等、これまで各地から受注実績があるので条件は最高だと思います

ただし当社は最高に儲かりません、だから月に2台だけです(笑)

販売担当:下間(しもつま) suibarasharyo@yahoo.co.jp

staff

 

 

 

スポンサーリンク








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です